これが本当にチョコラテなら泳いでもいいかも。
プエルトバジャルタも残すところあと1日。
夜中降り続いた雨はどうなったかな~
と思いながら街歩きスタート。
なんだか警察官や自衛隊っぽい人たちが街のいたるところにいる…。
1ブロック先の 海 を見たら…
昨日飲んだコーヒーと同じ色しとるがな。
びっくりしてエセ関西弁みたいなの出ちゃいます。
波もザブザブで近づくと危ないので、みんな興味本位で写真を撮ったらすぐ退散。
朝なのでなんだか肌寒いし。
教えてもらった美味しいタコス屋さんに向かうもクローズ…。
というか屋台はみんな閉まってますね~
店舗があるレストランですら開いているのはちらほら。
たまたま通りがかった、おばちゃん3人がやっているちっちゃなお店で腹ごしらえすることに。
写真に目玉焼きみたいなのがあったからそれを頼んだつもりなんだけど、
出てきたのは
オムレツ、かな~…
ハムがたっぷり入って美味しかったですよ!
トルティーヤも別で付けてくれました。
奥のはひろくんのタコス。
チョコミルクなる飲み物も頼んでみました!
ココアパウダーを牛乳に溶かした感じ。
飲み物と料理合わせて70ペソ(400円くらい)。
お腹も満たされ歩き始めると
横断歩道(というか車道)も水浸し。
危なくて撮れませんでしたが。
何が流れているかは考えないようにして、サンダルびしゃびしゃにしながら渡ります。
カップルは男の子が女の子をおぶって楽しそうに渡ってましたね~。
メインの民芸品市場に向かう途中大きな橋があるのですが、
これは災害レベルでは?!!
さっきのチョコミルクより断然チョコレート色してますよ!!!
当然市場は9割閉店。
空は明るく、青空も見えてきました。
マレコン(海沿いの遊歩道)に面した公園は、壁画やモザイクアートがたくさんあっていい雰囲気。
ベンチで寝ているおじさんはどの公園でも高確率で見かけます。
毎時間のように鐘がなるカテドラルにも少し顔を出し、
疲れたので一旦宿へ。
海でひっくり返って頭を打ってからずっと首が痛い人。
メキシコには湿布が売ってません(´・_・`)
まだお昼の13時なので再び街へ。
市場やタコス屋台がオープンし始めてたりしないかな~なんてほのかに期待しましたがやはりダメ。
むしろ川が氾濫してしまい、とある道では大ごとに!
消防士さんや銃を持った軍の人まで出動してます。
猫たちはお腹まで見せちゃって変わらずのんきです。
でっかい葉っぱが落ちているのを見つけて興奮している私ものんきです。
暑くなってきたのでこの旅では初フラペチーノ(^∀^)
こっちは黒板メニューが多いんだけど、みんな同じような字体なんですよね~。
おしゃれな字体ってことなのかな~と思ったけど、紙に書くメモとかでもこういう字だから不思議。本当みんな字が似てる。
シャシャシャーって書く人見たことない。
そうそう、一昨日のブログで書いた、
ウィチョール族のビーズアートなんですが、
今日写真撮れたのでこんな感じというのを。
美しすぎません??
型に接着剤塗ってビーズを付けていくだけだと思うんですが、
その独特のデザイン性も素晴らしいし、隙間なくびっちり配置する技術とか、
ものすごい時間をかけているんだろうな~と。
なのでそれなりに高いです。
型自体もその模様もメキシカンなものになっているから、
これを日本バージョンとかで作ったらまたおもしろいかもな~🇯🇵
歌舞伎とかヒントにして。
ネイルアートとかのデザインのヒントにもなりそう。
あるならやってほしい。
またまた見かけたレインボーカラー!
前回ジェンダーレスと書いてしまいましたが、
正しくはLGBTでしたね。
そう、このプエルト・バジャルタは
リアルにオネエさんたちがたくさんいる街だったのです!
なんと世界でも1,2を争うレベルで有名なんだとか。
夜遅い時間には行けないのでその本領は見れませんでしたが、ちょこっとそういう雰囲気は感じられて満足^^
泥水まみれの足も疲れが限界近いので16時だけど宿に戻ります。
たまには部屋でゴロゴロするのも大事だな~~
快適Wi-Fiライフを過ごしつつ(残念ながら部屋までは届かないので共同リビングで)、
でもお腹がすいてきたので3度目の街歩きへ。
タコス、ハンバーガー、シーフード…
安く美味しく食べられる店を求め彷徨うこと30分ほど(長い)。
結局こうなるんですよね~。
屋台がオープンしててくれて助かりました!
2個で24ペソ(=140円くらい)。
ちなみにこのあと別の店でもまた2個タコスを買いました(^o^)
持ち帰りにして、コンビニでお酒を買って宿でゆっくり。
ふと前回のメキシコ旅の写真を見返したら、
6個で27ペソとかのタコス屋さんあって(別の街ね)、やっぱりいま周ってきた街はちょっと物価高めなんだな~と。
ランドリーサービスでお願いした洗濯物(1kgで10ペソ)が帰ってきたので整理しつつ、何度目かのバックパック詰め込み作業。
だいぶ慣れてきました💪
明日から晴れ予報。
スムーズに移動できますように!